コースの案内
高校生コース
高校生になると履修しなければならない科目数も増え、勉強の効率性が求められます。学校の授業で基礎学力を定着させ、自分で応用力を身につけていかなくてはなりません。
分からなかった所、苦手と感じた所をすぐに解決しておく事が必要です。
ポラリスは、対面式授業にこだわります。分からない所、苦手な所は生徒一人ひとり違います。一方通行の映像授業と違い、生徒の反応を見ながら授業を進めるので、重要ポイントを見逃さず確実に理解できます。また、講師も難関大学出身者、かつ医学部現役生です。つまずきやすい箇所をアドバイスし、志望校合格までサポートします。
- 指導スタイル
- 少人数(各学年10名まで)
※映像授業ではありません
- 教科
- 数学・英語・(物理・化学・生物・日本史・世界史・国語)
- 入塾金
- 10,000円
中学生からの塾生は免除
- 授業数・授業料
- 1科目 月額13,000円(160分/週)
(兄弟割引制度あり)
※年間授業日程はお問合せください。

先生からのメッセージ
Y先生(高校英語担当)からのメッセージ
はじめまして!
中学生から高校生になって「急に英語が難しくなったなぁ・・・」
そんな風に感じられる方も多いかもしれません。確かに高校英語では、中学英語に比べて難易度の高い単語や複雑な構文が増えてきます。
でも大丈夫、英文法や構文をしっかり理解しさえすれば、逆に英語の楽しさに気付けるはずです。
私自身も、高校2年生までは英語が苦手科目でしたが、構文の取り方を教えてくれたある予備校の先生のおかげで楽しさに気づき、英語が好きになりました。
また、英語の良いところは、得意になれば将来大いに役に立つ点。
私自身も、英語の学習をその後も続けた結果、憧れだった海外勤務を経験することができました。
なるべく早く、英語の楽しさに気付いてもらえるよう、私がお手伝いさせて頂きます!
特に構文の取り方、長文の読み方を中心に、総合的な英語力を伸ばしていきましょう。
最初は大変かもしれませんが、一生懸命やればある瞬間に、楽しさに目覚めることと思います(^^)
先生のプロフィール
(学歴)
早稲田大学 国際教養学部 卒
山口大学 医学部医学科 在学中
(職歴)
株式会社ミキハウス (子供服/海外営業部)
P&G Japan (日用品/国内マーケティング)
P&G Singapore (日用品/アジア統括マーケティング)
T先生(高校英語担当)からのメッセージ
私は主に英語を担当しております。受験結果を左右するのは勉強精度です。同じ教材を使い、同じ授業を受けた人の間で成績に差が出るのは押さえるべき内容をどれほど正確且つ網羅的に覚えたかが、人によって異なるからです。私は英語をお教えするだけでなく、単語の覚え方等、役立つ勉強法と学習習慣もお伝えして参ります。少しずつでも、一歩ずつでも、着実に前進しましょう。
先生のプロフィール
(学歴) (職歴)
東京大学経済学部卒 あらた監査法人(会計監査)
山口大学医学部医学科在籍
T先生(高校数学担当)からのメッセージ
こんにちは!
主に高校数学を担当させて頂いております。「数学は苦手だけど、将来は理系の職種に就きたい。」という方、あるいは、「文系だけど、国立大学を目指したいからセンター数学は何とか乗り越えたい。」という方、このような方々」の思いに応えることができるように、精一杯サポートさせていただきます!
私自身、決して数学が得意ではありませんでした。だからこそ、自分自身の力で数学の問題を解くことができた時の喜び・達成感をよく知っています。数学が苦手な方は少しでも苦手意識がなくなるように、苦手ではない方も、1問でも多くの問題を自力で解くことができるように、一緒に頑張りましょう!!
受験勉強は、時には辛く苦しいと感じることもあるかと思います。そのような時も、これまでの自分の努力を信じて、解けなかった問題が解けるようになった事実を自信につなげて頑張れるように、サポート致します!
また、私自身、大学院受験や社会人の経験もありますので、受験勉強だけでなく、将来の進路相談に応じられることもあるかと思います。是非一緒に頑張りましょう!
進学塾ポラリスでお待ちしております。
先生のプロフィール
(学歴) (職歴)
国立大学工学部 総合化学メーカー製薬部門
機械システム工学科卒 勤務
国立大学大学院医歯学
総合研究科修士課程修了
山口大学医学部医学科在学中
中学生コース
小学校の頃とは異なり、自分の学力、成績が順位となって突きつけられます。そこで、あきらめてしまうか、それをバネに頑張る事が出来るかが、成績が伸びる子と伸びない子との大きな分かれ目になります。
勉強しなければならない事はわかっているけれども、いざ勉強しようとすると、わからない問題が出てきて手が止まってしまうーそんな子たちに、“勉強しなさい”ではなく解けるようにしておかなければならない問題を提示してあげるーそして、高校での勉強に対応できる基礎力を身につけてもらいたいと考えています。
- 指導スタイル
- 少人数(各学年10名まで)
※映像授業ではありません
- 教科
- 英語・数学・国語・理科・社会
- 入塾金
- 5,000円
- 授業数・授業料
- 5科目 月額20,200円(300分/週)(テキスト代別途、兄弟割引制度あり)

学習教材「ミラクルロード」を導入

ポラリスでは、中学生用教材に「ミラクルロード」を導入しています。
短期間で成績を上げるためには、ご家庭での勉強時間を確保する事が必要です。必要最小限の知識を短時間で反復し覚える事が大切です。
しかし、「勉強しなさい!」というだけでは、子どもたちは勉強に向かいません。具体的に何をどれだけ勉強すればいいのかを提示してあげる事が必要です。
集中を持続させる工夫が「ミラクルロード」には多々あります。
「ミラクルロード」については「冨永式学習メソッド」をご参照ください。
S先生(中学数学・英語・社会・国語担当)からのメッセージ
中学生になると小学生の頃より定期テストや成績が重みを増してきます。その中で生徒さんが確実な学力を身に着け、志望校に合格できるようにサポートします。
中学生の勉強で重要なのは、まず基礎を理解し、それを演習によって定着させることだと思っています。演習を多くおこなう中で自分の力で問題を解ける力を身に着け、志望校を目指して一緒に頑張りましょう。
先生のプロフィール
(学歴) (職歴)
一橋大学社会学部卒 行政機関勤務(総合職)
山口大学医学部医学科在学中
小学生コース
中学生、高校生の勉強の土台を作る大切な時期です。特に、算数、国語は小学生の内容が理解できていないと中学生になってからお子様ご自身がつらい思いをする事になります。ポラリスでは、この時期に、わからない問題を様々な角度から考えてみる姿勢、そして、考えた末に自分で解答が導き出せた喜びを味わってもらいたいと考えています。小学生の時に「わかった!」を多く経験しているお子様は、勉強する事の本当の意味を体得しています。その経験が、中学、高校へ進む中、難しくなる勉強にも動じない強い心を育みます。
- 対象学年
- 4年生・5年生・6年生
- 指導スタイル
- 個別指導
- 教科
- 英語・算数・国語・(理科・社会)
- 入塾金
- 5,000円
- 授業数・授業料
- 1科目 月額8,500円(80分/週)
(兄弟割引制度あり)
